毎日頑張るあなたへ🎀 疲れたココロと体に効く!超お手軽セルフケア習慣

5月になり、バタバタな時期を終えてそろそろ疲れも出てくる時期。
みなさんは普段から<セルフケア>はできていますか?
セルフケアとは、心と体の健康を維持し、より充実した毎日を送るための基盤となる非常に大切な習慣です🌿
車に例えるなら、セルフケアは定期的なメンテナンスのようなもの。
オイル交換を怠ったり、タイヤの空気圧をチェックしなかったりすると、いずれ不具合が生じてしまいますよね。
私たち人間も同じで、日々のストレスや疲労を放置していると、心身のバランスを崩し様々な問題を引き起こしかねません😖☁
今日は通勤中や忙しい業務の合間でもさっと取り入れられるリフレッシュ法を紹介します💁♀️
■簡単ストレッチ
長時間同じ体勢でいると、肩や首が凝り固まりがち🤔
腕を回したり、肩を上下させたり、首をゆっくり傾けたりする簡単なストレッチでも効果があります。
デスク周りでサッとできる動きで、体の巡りを良くしましょう!
PC作業で疲れた目のストレッチとして、上下左右にゆっくりと目を動かすのもおすすめです。
■視覚的な癒やしを取り入れる
遠くの景色をほんの少し眺めたり、緑に目を向けるだけでもリラックス効果があります🌿
(私は手帳に推しの写真を挟んで疲れた時に見ては癒されています🤭🤍)
■香りの力を借りる
アロマオイルなどの心地よい香りは、気分転換に効果的です。
ハンカチに数滴垂らして香りを嗅ぐと◎
ラベンダーや柑橘系の香りは癒し・リフレッシュ効果抜群でおすすめです🍊
■温かい飲み物を飲む
今からの時期冷房で身体が冷えがちです!
温かい飲み物を飲むだけでもほっと一息つけます☕
いかがでしたか?
日中にも簡単に取り入れられるリフレッシュ法に絞って紹介しましたが、
何より大事なのは心と体の声に耳を傾け、必要な手当てをすることです!
セルフケアは、頑張るあなたに必要な大切な時間なのです。
忙しい毎日の中でも、少しの時間でできるセルフケアはたくさんあります。
深呼吸をする、好きな音楽を聴く、温かいお風呂に入る、質の良い睡眠をとる、美味しいものをゆっくり味わう、など・・・
自分にとって心地よいと感じることを取り入れてみてください🧏♀️